WORKS施工実績

市原市にて外壁塗装・屋根塗装

市原市にて外壁塗装・屋根塗装の施工前写真
市原市にて外壁塗装・屋根塗装の施工後写真

ご依頼のきっかけと当社からのご提案

市原市にお住いのお客様より外壁塗装と屋根塗装のご依頼です。
以前に弊社で塗装工事をおこなったお客様よりご紹介があり、ご連絡をいただきました。

現地に伺ったところ、築10年のご住居で外壁にはシーリングの劣化と屋根には塗装の剥がれが所々に見受けられました。シーリングは紫外線に弱く外壁よりも早く傷んでしまう場合が多いです。シーリングの劣化と屋根の塗装の剥がれを放置してしまうと雨漏りの原因にも繋がりますので、定期的なメンテナンスが必要です。

今回は外壁の上半分を青色に塗り替えていきます。青色はムラなく塗るのが難しい色です。今回ご紹介があったのも、弊社で塗装した青色の外壁の仕上がりが綺麗だったのでご紹介をいただけました。

今回は市原市にておこなった外壁塗装と屋根塗装の様子をお伝えします。

施工前

築10年が経過したご住居の様子です。
シーリングの劣化や塗装の剥がれは見受けられますが、比較的きれいな状態でした。

家を建ててから10年が塗装のメンテナンスの目安とされますが、塗装面がキレイな状態であれば塗装工事の金額も安く抑えることが出来ます。費用面から見ても、早めのメンテナンスが大切です。

施工中の様子

シール工事

劣化していたシーリングの打ち替えをおこないます。
シーリングは、外壁の目地や窓周りに施されているゴム状のものです。隙間から雨水が外壁内部に入り込むのを防ぐ役割があり、窓周りが湿っている場合などは、シーリングが劣化している可能性も考えられます。

窓枠からの雨漏りはどうして起こるの?6つの原因や対処法、修理費用を徹底解説

養生

非塗装面には養生をおこないます。
外壁塗装には、液状の塗料を使用しますので塗料の飛散を防ぎます。

外壁塗装

外壁には日本ペイントの「ファイン4Fセラミック」を採用しました。
こちらの塗料は、フッ素塗料で非常に高い対候性と低汚染性により長期に渡り外壁の美観を保つことが出来ます。

耐用年数も約15年~20年と非常に長いため、建物のライフサイクルコストの低減に繋がります。

フッ素塗料とは?塗装業者が選ぶおすすめフッ素塗料ランキング【2023年版】特徴や価格を徹底比較

屋根塗装

屋根にも外壁と同様にフッ素塗料を塗っていきます。
上塗りをおこなう際など、ローラーが入らない部分には刷毛を使って先行塗りをしています。

細部まで丁寧に塗装工事をおこなう、このプラスαのひと手間がお客様のご住居を長持ちさせるためにはとても重要です。

付帯部塗装

軒天や雨樋など付帯部分の塗装も一緒におこなうことで、仕上がりの美観がより一層引き締まります。

完工

これにて完工です。

担当者からのコメント

この度は勝樹塗装工業にご依頼をいただき、誠にありがとうございます。

屋根と外壁にフッ素塗料を塗ったことで、建物全体の防水性や耐久性が格段に向上しました。雨漏りや汚れを寄せ付けない高耐久なお家へと生まれ変わりました。また弊社では、下塗りを2回おこなうことで、塗料の性能がより長持ちするよう塗装しております。

またお客様のご希望通りの青色に仕上げることができ、お客様からも弊社に依頼して本当に良かったと嬉しいお言葉も頂きました。

市原市にて外壁塗装や屋根塗装など塗装に関するご依頼は、勝樹塗装工業にお任せください!

現場住所 市原市
施工内容 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
施工箇所 外壁:150㎡ 屋根:90㎡
施工期間 3週間
使用外壁塗料(下塗り) 2液ファイン浸透シーラー(日本ペイント)
使用外壁塗料(上塗り) ファイン4Fセラミック(日本ペイント)
使用屋根塗料(下塗り) 2液ファイン浸透シーラー(日本ペイント)
使用屋根塗料(上塗り) ファイン4Fベスト(日本ペイント)
工事金額 150万円(足場代込み)