WORKS施工実績

千葉県市原市にて屋根付帯塗装〈コーキングの補修〉

千葉県市原市にて屋根付帯塗装〈コーキングの補修〉の施工前写真
千葉県市原市にて屋根付帯塗装〈コーキングの補修〉の施工後写真

ご依頼のきっかけと当社からのご提案

お客様から「築10年が経過し、そろそろ外壁や屋根のメンテナンスを考えている」とのご相談をいただきました。
瓦屋根で、綺麗な状態でしたので高圧洗浄とビスのコーキング打ち直し(釘頭)のみ行わせて頂きました。

施工前

今回の現場は、千葉県市原市にある戸建住宅です。
瓦葺の屋根は状態も良く、割れや雨漏りなどの被害は見つかりませんでしたが、瓦を留める釘の浮きが見られました。
庇(ひさし)等の板金部分や、樋などの付帯は一部塗装が劣化していたので、塗り替えていきます。

タイル製の外壁は、塗装との相性が良くないためあえて塗装はしませんでした。
タイルは耐久性が高く、塗装ではなく目地のコーキングの打ち替えがメインのメンテナンスとなります。

施工中

瓦のコーキングの打ち替え

隅棟部分の丸瓦を留める釘が抜けかかっているのでコーキングで補強していきます。
また、瓦同士の重なり部分にもコーキングで補強します。

丸瓦の重なり部分のわずかなすき間から雨水が侵入すると、内部のルーフィングや建材を濡らしてしまい、腐食による崩れ・劣化・雨漏りの原因になります。
また、特に隅棟部分は風を受けやすく、重なりが甘いと瓦が浮いたりズレたりするリスクがあります。コーキングでつなぎ目を押さえておくことで、ズレを抑え、瓦の安定性が増します。
そして、意外と知られていませんが、瓦のすき間からスズメ・コウモリ・蜂などの小動物や虫が侵入することもあるのです。

きちんとコーキング処理された丸瓦は、見た目も引き締まり、美しい仕上がりになります。和瓦の意匠を損ねないよう、丁寧な施工が求められます。

軒天の塗装

軒天は、日陰になる場所なので直射日光の影響は少ない一方で、湿気がこもりやすく、カビや汚れが出やすい場所です。
また、年数が経つと塗膜が劣化して剥がれたり、シミや黒ずみが目立ってくることもあります。

そのまま放置してしまうと、見た目の悪化だけでなく、軒天材自体が腐食したり、湿気が屋根裏にこもって家全体の寿命を縮めてしまうことにもなりかねません。
清潔感を感じる白で塗っていきます。

付帯部の塗装

庇は窓の上などに取り付けられている小さな屋根のような部分です。
日差しや雨を防ぐ役割があり、常に外気にさらされているため、経年とともにサビや塗膜の劣化が進みやすい箇所でもあります。

まずはケレン(サンドペーパー等での下地処理)を丁寧に行い、旧塗膜やサビをしっかり落とします。これを省いてしまうと、せっかく塗ってもすぐに剥がれてしまうため、仕上がりと耐久性に大きく差が出る工程です。

下地処理の後、錆止め(サビ止め塗料)を塗布し、十分に乾燥させた上で、上塗りを2回重ねて仕上げます。ツヤのある美しい庇に生まれ変わり、建物全体が引き締まった印象になります。

雨樋は雨水をスムーズに地面へ流すための重要なパーツです。
経年劣化によって、色あせ・ひび割れ・たるみなどが起こることがあります。

こちらもまずは洗浄とケレン作業で汚れや劣化塗膜を落とし、塗料の密着を高めます。その後、専用の塗料で中塗り・上塗りの2回仕上げを行い、均一で美しい塗膜を形成します。

雨樋の塗装は、単に美観を整えるだけでなく、紫外線や雨風による劣化から樋自体を守る大切な作業です。塗装することで弾力性が保たれ、割れやすくなるのを防ぐ効果もあります。

外壁のコーキング打ち直し

排気口や配管は、外壁に穴を開けて後付けされているため、機器の周囲にわずかなすき間が生まれます。
このすき間は雨や風、虫、ほこりなどが入り込む「弱点」となりやすいため、防水・気密のためにコーキング材でしっかりと密閉します。

施工後の仕上がりとお客様の声

施工が完了し、お客様からは感謝のお言葉をいただきました。
特にコーキングの打ち替えによって、外壁の防水性が向上したことを実感されていました。
今回のメンテナンスで、今後も安心して暮らしていただけるお住まいになったと思います!

まとめ

築10年でのメンテナンスのポイント!
①タイル外壁は塗装不要だが、コーキングの打ち替えが重要!
②瓦屋根は基本的に塗装不要だが、板金部分の塗装やビスのコーキング補修は必要!
③付帯部の塗装を行うことで、建物全体の美観と耐久性が向上!

築10年を迎えると、塗装やコーキングのメンテナンスが必要な時期に入ります。お住まいの劣化が進む前に、適切な施工を行うことで長く快適に暮らせるお家を維持することができます!

もし、「うちもそろそろメンテナンスが必要かも…?」と思った方は、ぜひ一度無料点検をご利用ください!
お住まいの状態をチェックし、最適なメンテナンス方法をご提案いたします。

屋根の雨漏りはコーキングで修理可能?コーキングの手順と3つの注意点

現場住所 千葉県市原市
施工内容 隅棟の丸瓦のコーキング打ち直し、板金部分・付帯の塗装、コーキング打ち直し
施工箇所 屋根、付帯、板金部分
施工期間 1週間

施工エリア

対応エリアは市原市を拠点に千葉県全域
東京・神奈川県の一部地域まで出張可能です。

千葉県
市原市、千葉市、中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区、美浜区、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、印旛郡、酒々井町、栄町、香取郡、神崎町、多古町、東庄町、山武郡、九十九里町、芝山町、横芝光町、長生郡、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、夷隅郡、大多喜町、御宿町、安房郡、鋸南町
  • その他東京・神奈川県の一部地域

※上記に掲載されていない市町村でもまずはお問合せください。